つめのお悩み
・営業職なので、指先をきれいにしたい..
・健康的な艶のある爪になりたい..
「爪がカサカサする」
「爪の周りもカサカサする」
と、悩んでいる方がいらっしゃいます。
本記事は以下の方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 爪は短く清潔にキープしたい
- 健康的な艶のある爪になりたい
この記事を読んでいただけると、健康的な爪になれるかもしれないと思っていただけると思います。理由は、すべて実際に健康な爪になることができた方々の、実例を元にお話しているからです。そしてすべての画像は、実際の施術画像を掲載して解説しております。
まずは、私のプロフィールをさらっとお読みください。
このブログを書いている人
当ブログは、爪にお悩みを持つ方のためのネイルサロンと、つめに負担をかけずにきれいに伸ばすグラスネイル-オンラインショップを運営している筆者が、ネイルサロンでの実際の施術画像を掲載しながらわかりやすく解説しております。
目次
実際のBefore&After画像をご紹介
まずは、実際にネイルサロンで撮影したお客様のBefore&After画像をご覧ください。
▼ネイルケアで健康的な艶のある爪をキープしたい【施術前】
▼ネイルケアで健康的な艶のある爪をキープしたい【施術後】
▼ネイルケアで健康的な艶のある爪をキープしたい【施術前】
▼ネイルケアで健康的な艶のある爪をキープしたい【施術後】
※全てお客様ご自身のネイルケア後の画像です。
営業職で人前で手を出すことが多いため、身だしなみとしてネイルケアをご希望のお客様。特に爪にトラブルはないとのことですが、自然な艶のある健康的な爪になりたいとのことです。
ネイルケアは健康な爪の第一歩
爪を清潔に保つために、爪の健康を育むためにネイルケアを行います。ネイルケアは健康な爪の第一歩。継続していくことで健康な爪が育まれていきます。
「爪には興味がない」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、ネイルケアは興味があるなしにかかわらず身だしなみとして行うものです。セルフで行う或いは、ネイルサロンでプロにゆだねる習慣を身につけてみましょう。
爪を美しく健康に保つことで、日々の生活が楽しくなる気持ちを感じていただけるはずです。
爪の健康=甘皮(キューティクル・爪上皮)の健康
甘皮(キューティクル・爪上皮)とは、爪を守るために存在する部位の呼称です。
爪の健康と甘皮(キューティクル・爪上皮)に因果関係はあるのでしょうか?と思われるかもしれませんが、答えは大いに有ります。
爪の健康=甘皮(キューティクル・爪上皮)の健康であると言っても過言ではありません。
甘皮(キューティクル・爪上皮)が健康な場合、新陳代謝も活発になり新しい爪が伸びやすくなります。健康な爪は健やかな甘皮(キューティクル・爪上皮)によって保護されながら育まれるのです。常にネイルケアをしながら健康な爪を保つことがとても大切です。
健康な爪のチェックポイント
・甘皮にささくれなどがなく、ふっくらつややか
(甘皮の健康が爪の健康です)
・爪の指先まで爪があること
(深爪は爪の負担になり指が太くなります)
・爪の色がきれいなピンク色
(血色の良い爪が健康です)
・ゆるやかなアーチ状の形
(平な形や反り爪ではない)
もっとBefore&After画像を見たい方は、ダメージネイルは美しく生まれ変わりますをご覧ください。
では、一体何をしたら良いのか?
まずはできることからトライしてみましょう。
ホームケアを毎日行う
歯を磨く行為と同様に、毎日爪のお手入れをしましょう。手や爪にコンプレックスがあるからこそ行いましょう。手足の乾燥からネイルトラブルが起こりやすいと言っても過言ではありません。
自分でできることは、
毎日の手や爪の保湿を欠かさない、
爪切りを使わないことです。
なぜ、爪切りはだめなの?
一気にパツンと切らなければ、爪切りを使っても良いのです。少しづつ少しずつ切るイメージです。ですが、大概は爪切りの刃で一気に切ってしまいがちで爪に負担がかかってしまいます。
使わない方がベターな理由は、爪の構造にあります。爪は三層(背爪+中爪+腹爪)が重なり合い布地のようにクロスして重なりあっている特性を持ちます。一枚のプレートではないということです。
そのため、パツン切りしてしまうと重なり合っている三層が剥がれやすくなってしまいます(これを二枚爪と呼びます)。一番上の背爪が一番硬い層のため、剥がれてしまうと必然的に爪は割れやすくなってしまうからです。
爪は皮膚の延長線上にあり、皮膚の数倍乾燥していると言われています。乾燥肌の方は爪も非常に乾燥しやすいため、特に保湿が重要となります。
爪を乾燥させないために
フェイスやボディケアと同様に、ハンド&フット、ネイルに毎日キューティクルオイル、キューティクルクリーム、ハンド&ボディローションが欠かせません。
爪を乾燥させないことがネイルトラブルを防ぐ第一歩となります。
爪の長さがある場合は、ネイルファイルやエメリボードで爪を整えるように心掛けましょう。
爪のむしる癖のある方は、指を触りたくなったときこそ、キューティクルオイルやハンドクリームを塗りながら指をマッサージしてください。気になる部分が保湿されて、保湿されると爪をむしる気持ちも抑えられ一石二鳥となります。
ネイルサロンへ通ってみましょう
爪の健康を大切にしているネイルサロンを選びましょう。
ネイルサロンは、爪を健康にするネイルケアを行う場所でもあります。
普段自分ではなかなかできないハンドマニキュアを受けることができる唯一の場所です。
ネイルケアは定期的に継続して行うことで効果があります。また心身ともにリラックスできるプライベート空間で爪のお手入れをしながら、日頃の疲れを癒し明日への活力を充電できる場所でもあります。
まとめ
ネイルケアの大切さを知りましょう
ホームケアを毎日行いましょう
ネイルサロンに通ってみましょう
-
参考【感動的】機械に挟んだ爪のボコボコがきれいになった
つめのお悩み ・機械に爪を挟んでしまった.. ・皮膚科を受診しても難しいと言われた.. 「爪のボコボコが気になる、治したい」 「いつも手は隠すようにしている」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本 ...
続きを見る
-
参考爪をむしる癖 で 爪がぼこぼこ になってしまった
つめのお悩み ・爪がぼこぼこしているのが気になる.. ・爪をむしる癖をやめたいけどやめれない.. 「誰にも爪を見られたくない」 「いつも手は隠すようにしている」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 ...
続きを見る
-
参考爪の形 爪の色 爪を噛む癖 ...どうしたらいいのかわからない
つめのお悩み ・爪が指に喰い込んでいるのが気になる.. ・爪が変色しているのも気になる.. ・爪の形、爪の色、爪を噛む癖、どうしたらいいのかわからない.. 「深爪をどのようになおしたらよいのかわからな ...
続きを見る