つめのお悩み
中学生になっても爪を噛んでしまう..
いつか止めると思っていたのにまだ噛んでしまう..
どうしたら止められるのかな..
「また噛んでる、といつも親に叱られる」
「無意識だから、止めようがない」
と、悩んでいる方がいらっしゃいます。
本記事は以下の方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 中学生になっても止められない爪噛みを、止めたい
この記事を読んでいただけると、中学生になってもやめられなかった爪噛みを、ひょっとしたらやめられるかもしれないと思っていただけると思います。理由は、すべて実際に中学生になってもやめられなかった爪噛みを克服して健康な爪に戻ることができた方々の、実例を元にお話しているからです。そしてすべての画像は、実際の施術画像を掲載して解説しております。
まずは、私のプロフィールをさらっとお読みください。
このブログを書いている人
当ブログは、爪にお悩みを持つ方のためのネイルサロンと、つめに負担をかけずにきれいに伸ばすグラスネイル-オンラインショップを運営している筆者が、ネイルサロンでの実際の施術画像を掲載しながらわかりやすく解説しております。
目次
実際のBefore画像をご紹介
まずは、実際にネイルサロンで撮影したお客様のBefore画像をご覧ください。
▼中学生の爪噛みを治す方法【施術前】
▼中学生の爪噛みを治す方法【施術前】
※全てお客様ご自身の施術前の爪です。
爪を噛む癖をやめられない中学生のお客様。誰にも爪を見られたくないと悩んでいらっしゃいます。
中学生になると、身だしなみやおしゃれに気を遣う気持ちも強くなりますから、爪にコンプレックスがあると気になってしまいますよね。
いつか止めるだろうと放置していた爪噛みも、いよいよ本腰を入れて止める方法を見つけなければ、一生続けてしまうのではないだろうか..そんな不安が強くなってくる時期でもあります。
-
参考爪噛み癖を繰り返す理由
つめのお悩み ・止めれそうで止められない噛み爪.. ・ストレスが原因で爪を噛んでしまう.. 「止めたかと思うと噛んでしまう」 「どうして止められないのだろう」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本 ...
続きを見る
咬爪症とは
オニコファジア(onychophagia)/ネイルバイティング(nail bitting)。爪を噛む習慣のために爪が変形している爪の医学用語。終始自分の爪を咬む行為。ネイルエッジがなくネイルベッドが盛り上がっている状態。
健康な爪のチェックポイント
・甘皮にささくれなどがなく、ふっくらつややか
(甘皮の健康が爪の健康です)
・爪の指先まで爪があること
(深爪は爪の負担になり指が太くなります)
・爪の色がきれいなピンク色
(血色の良い爪が健康です)
・ゆるやかなアーチ状の形
(平な形や反り爪ではない)
もっとBefore&After画像を見たい方は、ダメージネイルは美しく生まれ変わりますをご覧ください。
爪噛む癖、爪むしる癖を繰り返す悪循環とは
爪がひっかかるなどで、爪の細部が気になり口にもっていくようになると、次第になだらかでない爪先が常に気になるようになります。その時点で、爪切りやエメリボードで削るのが良いのですが、手っ取り早く歯で噛みちぎろうとする→ガタガタするのでまた気になる→また口に持っていく、を繰り返すようになります。その間、爪だけではなく指先の皮膚のささくれなども気になるようになり→指で引っ張る→またささくれができる→指で引っ張る。そのうちに皮膚も赤くなったり硬くなったりして、さらに肌荒れしささくれができやすい状態になっていきます。
爪を噛む癖の原因
爪を噛む癖の原因は様々な理由があるとされています。原因のひとつとされているのは「ストレス」です。お仕事や友人関係、親子関係や学校などの日常でストレスを感じてしまい、爪を噛んでしまうのが原因と感じていらっしゃる方の声はよく耳にします。
それ以外に多い回答は「覚えていない」「幼少期から物心ついたときには噛んでいた」など、理由がわからない方も多くいらっしゃるようです。
本気で爪を噛む癖をやめたいのであれば、爪を噛む癖をやめればいいのです。ところが、「爪を噛むのをやめよう」「今日からやめよう」そう強く望んでも、簡単にいかないのが「爪を噛む癖」です。そのため、どうしたらやめられるのか、こっそりひとりで悩み始めてしまいます。
中学生の爪噛みを治す方法
爪噛みを止める、と決める
でも自信がないんだよね..などと弱気にならずに、本気で止めたいのならば、気持ちだけは決めましょう。行動よりもまずは意思決定することが大切です。できるかできないかではなく、「止めるんだ」と決めることです。
爪が気になるときこそ、指先のマッサージをする
フェイスやボディケアと同様に、ハンド&フット、ネイルに毎日キューティクルオイル、キューティクルクリーム、ハンド&ボディローションが欠かせません。爪を乾燥させないことがネイルトラブルを防ぐ第一歩となります。
爪を噛みたくなった時、爪をむしりたくなった時など気になる時は指先を毎日何度でも、マッサージするように保湿してください。
ネイルサロンへ通ってみましょう
ネイルサロンに行って爪を見せるのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、ネイルサロンは健康な爪の方ばかりが集う場所ではありません。爪になんらかのダメージのあるお客様の施術を専門に行っているネイルサロンもあります。
ネイルサロンに出向き、自分の爪の状態を見てもらうのは大きな前進です。人前で見せたくない爪をさらけだすのですから、相当な勇気が必要なことでしょう。
ですが、大きな一歩を踏みだしたことで、今までの悩みが解決出来るとしたらどうでしょうか。悩みを解決できる糸口がみつかるもしれません。
誰にも相談できないからと悩みを抱え込まずに、一歩踏み出してみてください。
爪噛み癖を止める方法
爪噛み癖を止める手段として、ネイルを使用する方法があります。ネイルを継続していくことで保護されながら爪が成長し、爪を噛む癖をなくすることができます。
その際、通常のポリッシュやトップコートやベースコートでは、弱っている爪の上に塗っても、すぐに剥がれてしまったり、むけてしまい効果が出にくい場合があります。
そのため、使用するネイルは丈夫にしっかりと爪を保護しながら補強できるネイルがベストです。
グラスネイルで爪噛み癖を止める
Before&After画像は、グラスネイルを施術したあとの画像です。実際にダメージネイルに対しての施術はすべてグラスネイルを使用しております。
ご自身の爪が健康的に伸びている画像を参考に
今がどんな状況の爪であっても、健康に成長できる可能性があることを知っていただければと思います。
なぜグラスネイルなのか?
グラスネイルで爪に負担をかけずに爪を保護し硬くすることで、綺麗な爪の形にすることができます。
グラスネイルの特長
・見た目も付け心地も自然
・自分の爪のような仕上がり
・爪にかかる負担が少ない
・10秒程度で硬化
・ネイル用品特有の刺激臭が少ない
・ネイルライトを使用しない
・硬化熱(硬化時の爪の痛み)ほとんどなし
・未硬化ジェルのふきとりなし
爪を補強しながら健やかな爪を伸ばすには条件があります。
それは、「爪が健康に成長できなければ意味がない」ということです。爪に負担のかかるネイル用品を使用しても、健康な爪は伸びてはきません。爪に違和感を感じるネイルは、外してしまいたくなりがちです。
グラスネイルについてお客様のご感想
グラスネイルを体験されたお客様からご感想を頂いております。お客様の声をよろしければお読みください。
まとめ
爪噛み癖の原因を知りましょう
ホームケアを毎日行いましょう
手の動きや使い方に気をつけましょう
ネイルサロンに通ってみましょう
爪噛み癖を止める方法を参考にしてみましょう
-
参考爪を噛む癖やめたい 中学生
つめのお悩み 中学生になっても幼少期からの爪かみがやめられない.. 友達に爪を見られるのが嫌だ.. 今のうちに治したい.. 「噛まなければいいだけなのに、できない」 「爪が気になって噛んだりむしったり ...
続きを見る
-
参考爪噛み 小学生(小学二年生女子)子供の深爪をグラスネイルで改善したい
つめのお悩み ・小学生から爪をきちんと整えさせたい.. ・爪を噛むのは嫌だ.. 「本人も爪を噛む癖を止めたい」 「大人になってから深爪で悩ませたくない」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本記事は ...
続きを見る
-
参考爪噛み 高校生男子 噛み爪癖の改善途中です
つめのお悩み ・将来に向けて、噛み癖を治したい.. ・無意識に口に爪を持っていく.. 「爪を噛む癖で爪がガタガタになっている」 「恥ずかしい気持ちがある」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本記事 ...
続きを見る
-
参考高校生女子 爪を噛む癖が原因の深爪をどうにかしたい
つめのお悩み ・小さな爪が気になる.. ・爪を噛む癖がひどい.. 「爪を噛む行為をなくしたい」 「指の中に埋もれている爪をどうにかしたい」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本記事は以下の方におす ...
続きを見る