爪を噛む

自分の爪が嫌いで爪を噛む癖がある

つめのお悩み

・爪を噛む癖があるので治したい..

・爪がコンプレックスなので、人前で出したくない..

「本当にきれいになるのか不安」
「止めればいいのに、止めれない噛み癖」
と、悩んでいる方がいらっしゃいます。

本記事は以下の方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 爪噛み癖をやめたい
  • 爪コンプレックスから解放されたい

 

この記事を読んでいただけると、今までコンプレックスだった爪噛み癖を治し健康な爪を伸ばせるかもしれない、と思っていただけると思います。理由は、すべて実際に爪噛み癖を治し健康な爪に戻ることができた方々の、実例を元にお話しているからです。そしてすべての画像は、実際の施術画像を掲載して解説しております。

 

まずは、私のプロフィールをさらっとお読みください。

 

このブログを書いている人

当ブログは、爪にお悩みを持つ方のためのネイルサロンと、つめに負担をかけずにきれいに伸ばすグラスネイル-オンラインショップを運営している筆者が、ネイルサロンでの実際の施術画像を掲載しながらわかりやすく解説しております。

実際のBefore画像をご紹介

 

まずは、実際にネイルサロンで撮影したお客様のBefore画像をご覧ください。

自分の爪が嫌いで爪を噛む癖がある【施術前】
自分の爪が嫌いで爪を噛む癖がある【施術前】噛み爪,深爪,ネイルカンパニー 爪補強,爪噛み,逆三角形 爪,グラスネイル 子供,爪噛み 中学生,爪を噛む癖,
▼自分の爪が嫌いで爪を噛む癖がある【施術前】
自分の爪が嫌いで爪を噛む癖がある【施術前】噛み爪,深爪,ネイルカンパニー 爪補強,爪噛み,逆三角形 爪,グラスネイル 子供,爪噛み 中学生,爪を噛む癖,
※すべてお客様ご自身の爪です。

 

いつの頃からか覚えていないけれど、爪を噛むようになってしまったとおっしゃるお客様。爪を噛む自分が嫌だし、自分の爪も嫌い。そんな手を出すのが恥ずかしいので、ネイルコンプレックスになってしまわれたそうです。あまりにも自分の爪が嫌なので、ネイルサロンに行っても自分の爪が本当にきれいになるのかと心配されていらっしゃいました。

 

人のカラダには、自然治癒力があります

 

人のカラダには、傷などを癒す自然治癒力があるのは知られているところです。爪も身体の一部です。後天的に爪を噛んだりむしる癖があり、爪が傷んでしまっていたとしても、私たちの身体の中には修復する力があります。どんなに短くなっていても、爪は毎日少しづつ伸び続けてくれています。

 

爪の症状については症状別:爪を噛む症状別:爪をむしるで解説しておりますのでよろしければご参考にしてください。

 

爪を噛む癖の原因

 

爪を噛む癖の原因は様々な理由があるとされています。原因のひとつとされているのは「ストレス」です。お仕事や友人関係、親子関係や学校などの日常でストレスを感じてしまい、爪を噛んでしまうのが原因と感じていらっしゃる方の声はよく耳にします。

 

それ以外に多い回答は「覚えていない」「幼少期から物心ついたときには噛んでいた」など、理由がわからない方も多くいらっしゃるようです。

 

本気で爪を噛む癖をやめたいのであれば、爪を噛む癖をやめればいいのです。ところが、「爪を噛むのをやめよう」「今日からやめよう」そう強く望んでも、簡単にいかないのが「爪を噛む癖」です。そのため、どうしたらやめられるのか、こっそりひとりで悩み始めてしまいます。

 

 

 

咬爪症とは

 

オニコファジア(onychophagia)/ネイルバイティング(nail bitting)。爪を噛む習慣のために爪が変形している爪の医学用語。終始自分の爪を咬む行為。ネイルエッジがなくネイルベッドが盛り上がっている状態。

 

もっとBefore&After画像を見たい方は、ダメージネイルは美しく生まれ変わりますをご覧ください。

 

爪噛む癖、爪むしる癖を繰り返す悪循環とは

 

短い爪や爪の細部が気になり口にもっていくようになると、次第になだらかでない爪先が常に気になるようになります。その時点で、爪切りやエメリボードで削るのが良いのですが、手っ取り早く歯で噛みちぎろうとする→ガタガタするのでまた気になる→また口に持っていく、を繰り返すようになります。その間、爪だけではなく指先の皮膚のささくれなども気になるようになり→指で引っ張る→またささくれができる→指で引っ張る。そのうちに皮膚も赤くなったり硬くなったりして、さらに肌荒れしささくれができやすい状態になっていきます。

症状別:爪を噛むの解説はこちらからご参考ください。

 

 

 

爪を噛む癖は、完全に止めることはできるのか?

 

答えはYesでもありNoでもあります。

最終的にはご本人次第にはなるのですが、一時的に止めることができたとしても、ぶり返す方もいらっしゃいます。完全に止めることができる人もいれば、そうではない人もいらっしゃいます。

 

大切なことは、「向き合うこと」

 

なぜ、爪を噛んでしまうのか?その自分と向き合うのです。無意識にやってしまうとしても、その自分と向き合い認めてあげましょう。

何度も同じことを繰り返すだめな自分なのではありません。
何度も繰り返す自分も自分なのだと、認めてあげましょう。

その上で、上手に付き合っていく方法を考えていきましょう。

 

 

では、一体何をしたら良いのか?
まずはできることからトライしてみましょう。

 

 

ホームケアを毎日行う

 

歯を磨く行為と同様に、毎日爪のお手入れをしましょう。手や爪にコンプレックスがあるからこそ行いましょう。手足の乾燥からネイルトラブルが起こりやすいと言っても過言ではありません。

自分でできることは、
毎日の手や爪の保湿を欠かさない
爪切りを使わないことです。

 

なぜ、爪切りはだめなの?

一気にパツンと切らなければ、爪切りを使っても良いのです。少しづつ少しずつ切るイメージです。ですが、大概は爪切りの刃で一気に切ってしまいがちで爪に負担がかかってしまいます。

使わない方がベターな理由は、爪の構造にあります。爪は三層(背爪+中爪+腹爪)が重なり合い布地のようにクロスして重なりあっている特性を持ちます。一枚のプレートではないということです。

そのため、パツン切りしてしまうと重なり合っている三層が剥がれやすくなってしまいます(これを二枚爪と呼びます)。一番上の背爪が一番硬い層のため、剥がれてしまうと必然的に爪は割れやすくなってしまうからです。

 

爪を噛む癖がある方は爪切りを使うほど爪の長さがない場合もあるかもしれません。

爪は皮膚の延長線上にあり、皮膚の数倍乾燥していると言われています。乾燥肌の方は爪も非常に乾燥しやすいため、特に保湿が重要となります。

爪を乾燥させないために

フェイスやボディケアと同様に、
ハンド&フット、ネイルに
毎日キューティクルオイル、キューティクルクリーム、ハンド&ボディローションが欠かせません。
爪を乾燥させないことがネイルトラブルを防ぐ第一歩となります。

 

爪の長さがある場合は、ネイルファイルやエメリボードで爪を整えるように心掛けましょう。

爪のむしる癖のある方は、指を触りたくなったときこそ、キューティクルオイルやハンドクリームを塗りながら指をマッサージしてください。気になる部分が保湿されて、保湿されると爪をむしる気持ちも抑えられ一石二鳥となります。

 

ネイルサロンへ通ってみましょう

 

爪の健康を第一に考えているネイルサロンを選びましょう。

ネイルサロンは、美容目的の方が行くところ、きれいな爪の人が行くところと思い込んでいる方が多いと聞きます。

決してそれだけではなく、爪には様々なお悩みがありますのでそれらを解決するためにネイルサロンに通っている方もいらっしゃいます。

ネイルサロンに行っても拒否されないかな?などとお悩みの方は、どうぞ勇気を出して一歩踏み出してみてください。悩みの種であった爪が健康に成長していく喜びと安心感を味わっていただけたらと思います。

 

 

爪噛みを止める方法

 

今まで伸びたことのない短い爪を伸ばす手段として、ネイルを使用する方法があります。ネイルを継続していくことで保護されながら爪が成長し、今まで伸びなかった爪が健康に伸びてきます。

その際、通常のポリッシュやトップコートやベースコートでは、弱っている爪の上に塗っても、すぐに剥がれてしまったり、むけてしまい効果が出にくい場合があります。

そのため、使用するネイルは丈夫にしっかりと爪を保護しながら補強できるネイルがベストです。

 

グラスネイルで爪噛みをやめる

 

噛み爪深爪に悩んでいる方へ!グラスネイル ダメージネイルキット ネイルカンパニー 爪補強

 

Before&After画像は、グラスネイルを施術したあとの画像です。実際にダメージネイルに対しての施術はすべてグラスネイルを使用しております。

ご自身の爪が健康的に伸びている画像を参考に
今がどんな状況の爪であっても、健康に成長できる可能性があることを知っていただければと思います。

 

 

なぜグラスネイルなのか?

 

グラスネイル爪に負担をかけずに爪を保護し硬くすることで、爪を健康に成長させることができます。

グラスネイルの特長

見た目も付け心地も自然
自分の爪のような仕上がり
爪にかかる負担が少ない
10秒程度で硬化
ネイル用品特有の刺激臭が少ない
ネイルライトを使用しない
硬化熱(硬化時の爪の痛み)ほとんどなし
未硬化ジェルのふきとりなし

爪を補強しながら健やかな爪を伸ばすには条件があります。
それは、「爪が健康に成長できなければ意味がない」ということです。爪に負担のかかるネイル用品を使用しても、健康な爪は伸びてはきません。爪に違和感を感じるネイルは、外してしまいたくなりがちです。

 

グラスネイルについてお客様のご感想

セルフグラスネイルで爪 ピンク伸ばす爪噛む癖,深爪,割れ爪,に悩んでいる方へ!グラスネイル ダメージネイル キット ネイルカンパニー 爪補強

グラスネイルを体験されたお客様からご感想を頂いております。
お客様の声をよろしければお読みください。

 

 

 

まとめ

爪噛みが止められない原因を知りましょう
爪噛みを行う自分を認めてあげましょう
ホームケアを毎日行いましょう
ネイルサロンに通ってみましょう
爪噛みを改善する方法を参考にしてみましょう

 

参考読書時間につい爪を噛んでしまう癖

つめのお悩み ・幼少期からの噛み爪がイヤ.. ・もう爪を噛みたくない.. 「ジェルネイルもしたが、爪がどんどん薄くなった」 「毎回の施術が苦痛だった」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本記事は以 ...

続きを見る

参考爪を噛む癖をやめて、挙式を迎えたい

つめのお悩み ・子供の頃からの癖がやめられない.. ・挙式が近づいているので、どうしてもやめたい.. 「爪を噛む癖とむしる癖がある」 「色々な工夫をしてみたが、やめられない」 と、悩んでいる方がいらっ ...

続きを見る

参考10指共爪を噛む。指先が太くなり赤くなってしまう

つめのお悩み ・爪がきれいになるのか不安.. ・ネイルは目立たせたくない.. 「爪を噛む癖とむしる癖をやめたい」 「爪が本当にコンプレックス」 と、悩んでいる方がいらっしゃいます。 本記事は以下の方に ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

Ellie

ネイルカンパニーグループ株式会社 代表◆完全予約制ネイルサロン【ネイルカンパニー】&グラスネイル-オンラインショップ【ネイルカンパニープロダクツ】運営。 参考引用資料: Nail Company Nail Technology Text,MILADY'S Standard Nail Technology, MILADY'S Art and Science of Nail Technology ,爪疾患カラーアトラス ,爪-基礎から臨床まで-,

-爪を噛む